☤とある狂信者の雑記帳(ダイアリー)☤

悪ポケ使いを名乗る、とある狂信者が悪ポケやそれらに関係する事を紹介・考察するブログ。 ただし、たまに違う事を喋るかもしれない。また、更新頻度は不定期。

シングルランクマッチで見かける毒タイプと対策の仕方 その2

f:id:ackholic:20200920101703j:plain

f:id:ackholic:20200907112314p:plain どうも、Holicです。
今回も毒ポケ対策講座初めて行きましょうか。

f:id:ackholic:20200930092424j:plain

f:id:ackholic:20200917110421p:plain はい、先ず1匹目にご紹介するのは、こちらドクロッグです。

ドクロッグ
 
図鑑 No.454
分類 毒突きポケモン
タイプ 毒/格闘
高さ 1.3m
重さ 44.4kg
特性 危険予知/乾燥肌/毒手夢特性

種族値 H83 A 106 B 65 C 86 D 65 S 85 合計 490

初登場はダイヤモンド・パール
毒・格闘タイプという唯一の組み合わせを持つ。エスパーに対して4倍弱点を持つ一方で、フェアリーに強い格闘ポケモンという珍しい長所も持つ。
進化前のグレッグルがノモセシティのマスコットになっているなど作中で親しまれている一方、こちらは悪役の手持ちとして登場する。
その見た目や不意討ちや挑発などの習得技からよく悪タイプに間違えられるが、悪タイプは一切入っていない。
猛毒を持ち、やや派手な体色の蛙ポケモンという点から、恐らくモチーフはヤドクガエルと思われる。

覚えている可能性のある技

攻撃技
毒突き・ダストシュート・クロ・ゲップ・ヘドロウェーブ・ヘドロ爆弾・スチョップ・ドレインパンチ・瓦割り・けたぐり・気合いパンチ・カウンター・気合い玉・真空波・叩き落とす・不意討ち・悪の波動・ストーンエッジ・岩石封じ・地震・冷凍パンチ・凍える風・雷パンチ・バレットパンチ猫騙し・フェイント・シャドーボール

補助技
毒々・ビルドアップ・身代わり・アンコール・剣の舞い・挑発・悪巧み

可能性のある性格
意地っ張り・陽気・慎重・わんぱく

持っている可能性のある道具
命の珠・達人の帯・気合いの襷・拘りスカーフ・黒いヘドロ・オボンの実・混乱実・ラムの実

対策方法
技の関係で火力はそこまで高い訳ではないが、技範囲と耐性が広く何をしてくるかが読みにくい為、予期せぬ反撃を食らう可能性があるので油断は禁物。
物理型であれば、ヤミラミでハメる事が出来るが、毒を食らってしまうとやや面倒な事になる。
単純に殴るのであれば、ワルビアルの地面技が有効だが、引かれる事を考えると毒が効かないドラピオン地震を持たせるのも手か。

f:id:ackholic:20200917110421p:plain さぁ、サクサク行きますよ

f:id:ackholic:20200930092509j:plain

f:id:ackholic:20200917110421p:plain と言うわけで、2匹目はこちらモロバレルです。

モロバレル

図鑑 No.591
分類 キノコポケモン
タイプ 草/毒
高さ 0.6m
重さ 10.5kg
特性 胞子/再生力(夢特性)

種族値 H 114 A 85 B 70 C 85 D 80 S 30 合計 464

BWにて初登場したタマゲタケの進化系。
名前の由来はモロにバレるからと思われる。
その名の通りか、いくら獲物を誘うダンスをやったり、モンスターボールに擬態しても引っかかるポケモンは全くいないという。キノコらしく湿った環境を好む。また、胞子には毒があるだけではなく、放っておくとキノコが生えてくるという恐ろしい能力を持つ。一歩間違えればパラセクトならぬパラヒューマンである。

覚えている可能性のある技

攻撃技
ギガドレインエナジーボールソーラービーム・草結び・種爆弾・ヘドロ爆弾・クリアスモッグ・ベノムショック・祟り目・花粉団子・輪唱・地団駄・転がる・イカサマ

補助技
キノコの胞子・光合成・毒々・守る・身代わり・眠る

可能性のある性格
図太い・穏やか・呑気・生意気・控え目・冷静

持っている可能性のある道具
黒いヘドロ・オボンの実・混乱実・気合いの襷・ゴツゴツメット・命の珠・達人の帯

対策方法
一撃で倒さないとキノコの胞子で眠らされてしまい、そのままハメられて殺られる可能性がある為、危険。
ラムの実を持たせた、サザンドラの大文字で倒したい所だが、引かれる事を考えるとそのまま倒すのは、なかなかに困難。
サイクル戦や引かれた時の為の対応を用意しておきたい。
それを考えると防塵バルジーナが適任だろうか。

f:id:ackholic:20200917110421p:plain では、ラストです

f:id:ackholic:20200930092529j:plain

f:id:ackholic:20200917110421p:plain 初代からいるクラゲ、ドククラゲです。

ドククラゲ

図鑑 No.073
分類 海月ポケモン
タイプ 水/毒
高さ 1.6m
重さ 55.0kg
特性 クリアボディ/ヘドロ液/雨受け皿(夢特性

種族値 H 80 A 70 B 65 C 80 D 120 S 100 合計 515

初登場は初代。
メノクラゲから進化したポケモン
実にシンプルな名前の通り、水タイプと毒タイプを併せ持っているくらげポケモンである。そのため耐性は優秀だが、本来水タイプなら有利を取りやすい地面タイプが弱点となってしまっている。
進化前と同じく、ポケモンシリーズにおける海フィールドの代名詞と言える存在。
図鑑によれば触手は毒の包囲網を作れるほど伸び、毒で弱るまで絶対に逃がさない。
また、毒で弱らせた獲物を捕食するという描写があることからおそらく肉食である。
その獲物はやはり魚ポケモンなのか、稀に大量発生すると周辺の海域から魚ポケモンが全く居なくなってしまうという。
素早く獰猛で毒を持ち、広範囲の狩りを行う大型生物が生息する海でよくぞトレーナー達は水着1枚で泳いでいられるものだ。

覚えている可能性のある技

攻撃技
ハイドロポンプ・熱湯・波乗り・ヘドロウェーブ・ヘドロ爆弾・ベノムショック・冷凍ビーム・凍える風・マジカルシャインギガドレイン・祟り目

補助技
毒菱・溶ける・怪しい光・黒い霧・眠る・マジックコート・身代わり・守る・ミラータイプ

可能性のある性格
臆病・控えめ・穏やか・図太い

持っている可能性のある道具
黒いヘドロ・オボンの実・混乱実・カゴの実・命の珠・達人の帯・拘りメガネ・拘りスカーフ・突撃チョッキ・ゴツゴツメット・レッドカード・気合いの襷・風船

対策方法
見掛けによらずS100と結構速い。
また、耐久値も高く足の遅い悪統一では上をとられ易く、一撃で倒せない事も多い為、何かしらの仕事をされる可能性があり地味に厄介。
その為、積み型のポケモン等でさっさと倒してしまいたいところ。
特殊技はミラーコートで弾き返してくる可能性があるが、悪統一であれば怖くない。

f:id:ackholic:20200917110421p:plain とまぁ、今回は毒対策その2と言うことで、ドクロッグモロバレルドククラゲの紹介と対策を語らせて頂きました。

では
f:id:ackholic:20200917130047p:plain またのお越しをお待ちしております。